2013年6月30日日曜日
ゴッツ テナーサックス メタルマウスピース HLモデル 7番
ゴッツ テナーサックス メタルマウスピース HLモデル 7番
状態
・細かい傷使用感あり
・背にリガチャー傷あり
・先端若干変形あり
・ノークレームノーリターンでお願いします。
とても吹きやすく重量感のある音色です。
やさしく吹くとハイバッフルとは思えない渋い音色です。
吹き方によっていろいろな音色が楽しめます。
あのゴッツさんのメタルです!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
バンドレン B♭クラリネット用 リガチャー オプティマム
バンドレン B♭クラリネット用 リガチャー オプティマム
状態
・細かい傷使用感変色あり
・ノークレームノーリターンでお願いします。
・正確ですばやい締めつけ。
ユニークなダブル・トラックねじ機構で、リガチャーの両側面を
均等に締め付けます。
・垂直で左右対称の締め付け
-マウスピースに取り付けたままでも調整が簡単です
-リードがしっかり固定されます
プレートは一つしか付いてません。
特徴・リードの振動が何ものにも干渉されず、ピュアに伝わります。 群を抜く表現力と自由で変化に富むフレキシブルなサウンドが楽しめます。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月29日土曜日
モネット トランペットマウスピース STC-1 B3
モネット トランペットマウスピース STC-1 B3
状態
・細かい傷と若干の使用感があるだけの美品です。
アメリカのトランペットメーカー「Monette(モネット)」です。「STC1」タイプです。「Bach(バック)」 1-1/2C相当のマウスピースです。
音の粒立ちがよくとてもふくよかでウォームな音をもっています。ボリュームの幅が広く濃密な響きがします。
オールラウンドで使用出来るマウスピースでしょう。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!
http://birdsoundtokyo.com
2013年6月28日金曜日
シルキー トランペット B5L チューニングベルシステム付き SP
シルキー トランペット B5L チューニングベルシステム付き SP
状態
・細かい傷使用感はありますが比較的美品です。
・ピストンも特別問題無く使用できます。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/box/tvGHod
Bシリーズのシルキー トランペットは、鳴りの良さを重視した設計で、クリアーで明るい音色が特徴。多くのプレイヤーに愛され今日のシルキーの名声を築いたロング・ベスト・セラーのトランペットです。
チューニングベルシステムは、すべてのモデルに設定可能です。
チューニングベルによって音色や吹奏感を変えることもできますが、 最大の利点は、主管をほとんど抜かなくてよいため、 マウスパイプから主管への振動効率が抜群に良くなり、 バルブコンビネーション時の音ムラと音程を改善するという点にあります。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・中古ケース付き
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
ヤナギサワ アルトサックスメタルマウスピース 8番
ヤナギサワ アルトサックスメタルマウスピース 8番
状態
・全体に細かい傷使用感あり
・ノークレームノーリターンでお願いします。
国産メーカー、ヤナギサワのメタルマウスピース。
メタルの中では癖もなく大変吹きやすいのでラバーから初めてのメタルと言う方にお勧めです。
ベテランでもその操作性とクオォリティの高さには舌を巻くほどです。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・リガチャーキャップ付き(キャップは純正ではありません)
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
ブラックヒル トロンボーンマウスピース 5G 太管
ブラックヒル トロンボーンマウスピース 5G 太管用
状態
・細かい傷若干の使用感あり
大人気のブラックヒルのマウスピースです!
欲しくても今や入手困難ですのでこのチャンスを逃す手は無いでしょう!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月26日水曜日
ピリンジャー テナーサックス マウスピース NYT ブロンザイト 7W
ピリンジャー テナーサックス マウスピース NYT ブロンザイト 7W
状態
・細かい傷若干使用感あり
英国のピリンジャー氏によるマウスピースです。ピリンジャー ブロンザイトは真鍮とエボナイトを混ぜた素材で作られています。ビンテージマウスピースを基調に1本1本非常に丁寧に作られています。ピリンジャー ブロンザイトは非常に鳴らしやすいのですが、音色はずっしりと重厚な感じでパワーがあります。
1950年代のリンクを意識して作られたNYTモデルですのでジャズにはぴったりでしょう!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!!
http://birdsoundtokyo.com
コーン トランペット 78B ベル改造品
コーンのトランペット78Bです。 ベルが他のメーカーの物に交換されてます。
状態
・ベルが純正ではない。かなりラッカー剥がれてます。
・ボディは比較的綺麗
・小さな凹み当りがちょこちょこあり
・ピストンは古い物なのでパーフェクトではありません。
・古い楽器と理解していただける方お願いします。
追加画像http://yahoo.jp/59ziPf
音色は少し古ぼけてような味のある音色です。
第一抜き差しがトリガーになってます。
見た目はいまいちかもしれませんが音色は魅力的です!
お探しに方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品はケースのみ
ラベル:
コーン,
トランペット,
バードサウンドトーキョー,
金管楽器,
販売
2013年6月24日月曜日
委託品セルマー テナーサックス SA80 W/E GL
委託品セルマー テナーサックス SA80 W/E GL
状態
・使用感細かい傷あり
・底と右手のキイガードのそばにとても小さい凹みあり
・ラッカーの剥がれはあまりありませんが変色は所々あります。
・タンポはオリジナルです。現状で上から下まで音は出ますが、もっと最高の精度を求める場合は交換した方がよいでしょう。
・あくまで古い物とご理解いただきノークレームノーリターンでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/box/WUO--T
この楽器はSA80またはシリーズ1とも呼ばれています。
音色は明るさと暗さ両方を持ちどんなジャンルにも対応できる幅があります。
吹きごたえもありテナーらしいサウンドが楽しめるでしょう。
状態もかなりよく一生使って頂ける楽器です。
海外ではシリーズ1まででセルマーは終わったと言われてるとかいわれてないとか?
人気のSA80です!お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・中古ケース付き
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月23日日曜日
フィルバロン アルトサックスマウスピース ジャズモデル 6M
フィルバロン アルトサックスマウスピース ジャズモデル 6M
状態
・細かい傷使用感あり
・背にリガチャー傷あり
メイヤーのようなタイプですが、若干それよりもダークでウォームな音だと思われます。ビバップやストレートアヘッドジャズを演奏される方にピッタリです!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月22日土曜日
委託品バック トロンボーンマウスピース 6-1/2AL ニアピリオド GP 細管用
委託品バック トロンボーンマウスピース 6-1/2AL ニアピリオド GP 細管用
状態
・細かい傷若干の使用感あり
・ノークレームノーリターンでお願いします。
6-1/2Aと同じ形状のリムとカップに大きめのGスロートと#420(暗め)バックボアの組み合わせでチュートン(ドイツ)的な音色を求める奏者に向く。
スロートは狭く、バックボアが眩めの音色を狙った設計をしている。高音は出しやすいが、明るい音質になりすぎないような設計。力強いが落ち着いた丸みをもち、遠鳴りする音色。
旧刻印のGPは非常に珍しいです!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!
http://birdsoundtokyo.com
委託品バック トロンボーンマウスピース 6-1/2AM ニアピリオド 細管用
委託品バック トロンボーンマウスピース 6-1/2AM ニアピリオド 細管用
状態
・細かい傷使用感くすみあり
・ノークレームノーリターンでお願いします。
旧刻印やニアピリドとよばれる現行品より若干人気のあるマウスピースです。
6-1/2AMの特徴はスロート、バックボアが狭く、高音も明るめの音色。深い響き。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!!
http://birdsoundtokyo.com
委託品マルカート アルトサックス プロ所持品
委託品マルカート アルトサックス プロ所持品
状態
・すり傷使用感はありますが比較的美品です・
・右手親指付近にラッカー変色があります。
・タンポはベストではありませんが上から下まで音が出ます。
・あくまで中古品なのでノークレームでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/zqeZ5Q
マルカートのアルトサックスGLです。
機種は書いてないですが一枚座金なのでマルカートの上位機種の少し昔のモデルの用です。
フィンがリングもスムーズでピッチもなかなか良いです。
プロが選んだ逸品です!お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品
ハードケース。中古ストラップ。中古のリコロイヤルのマウスピース。リガチャーキャップ
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!!
http://birdsoundtokyo.com
2013年6月21日金曜日
委託品バック トロンボーンマウスピース 6-1/2A ニアピリオド 細管用
委託品バック トロンボーンマウスピース 6-1/2A ニアピリオド 細管用
状態
・細かい傷若干の使用感あり
・ノークレームノーリターンでお願いします。
やや大きめのカップを持つモデル。大音量においても確実なレスポンスで豊かな音を奏でる。直径25.4mm
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
委託品バック トロンボーンマウスピース 7C 細管用
委託品バック トロンボーンマウスピース 7C 細管用
状態
・細かい傷若干の使用感あり
・ノークレームノーリターンでお願いします。
金管楽器のマウスピースでは、定番中の定番、バック。
吹奏感・響きもよく、多くの奏者に愛用されています。
やや大きめのカップを好む奏者向き。明るい音色が特徴。直径24.75mm
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月19日水曜日
キング トロンボーン マウスピース M31 細管用
キングのトロンボーンマウスピースM31細管用です。
状態は全体的に細かい傷があります。メッキの剥がれや変色はありません。
JJジョンソンのジャケットでおなじみのキングです。
サイズはバック6 1/2くらいです。
リムはセミフラットで厚みはノーマルです。
リム外側エッジに向かってなだらかリム形状です。
カップは少し深めのミディアムディープです。
豊かで深みのあるディープなサウンドです。
キングの楽器との相性はとても良いです。
珍しいキングのマウスピースです。お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
オットーリンク アルトサックス マウスピース 5番 箱付
オットーリンク アルトサックス マウスピース 5番 箱付
状態
・細かい傷若干使用感あり
・背にリガチャー傷あり
やや泥臭いニュアンスを持ち、落ち着いた柔らかいサウンドも印象的です。
アコースティックなバ編成で演奏する時などに最適でしょう。ダークなサブトーンが最高です。
最近では林栄一さんが使用しています。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
中古の箱付き
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページヘ!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月18日火曜日
ブリルハート テナー MP ハードラバー 3☆ リフェイス品
ブリルハートのテナーマウスピースハードラバーの3☆。リフェイス品です。
状態は歯の当たる部分が若干えぐれえいます。全体に細かい傷あり。ラバーに少し変色も見られます。演奏に支障が出る問題はありません。
このマウスピースはリフェイスされています。とてもきれいに仕上げられていますが、オリジナルではありませんのでご注意下さい。
ブリルハートの中でも最も希少なハードラバーです。オットーリンクのスラントと同格のビンテージマウスピースでしょう。開きは3☆ですが計測したところリンクの6程度でした。厚いリードを合わせるかリフェイスするのもおもしろいかもしれません。
大変珍しいマウスピースです。お探しの方いらっしゃいましたらこの機会に是非手に入れて下さい!
2013年6月17日月曜日
シュガール アルト メタル マウスピース 順締めリガチャー付
大変珍しいシュガールのアルトサックス用メタルマウスピースです。
開きは計測したところデュコフの8番、オットーリンク7☆と同等でした。
状態は大きな傷などはありませんが細かい傷やメッキ荒れはあります。テーブルは少し荒れています。リガチャーは動作に異常はありません。しかしあくまで中古とご理解下さい。リガチャーはネジ二本の順締めタイプです。
シュガールといえば高級マウスピースと世に知られ、使用していたミュージシャンはデイブリーブマン、カークウェイラム、ジェリーバーガンジー、ジェラルドアルブライト等有名どころがそろっています。
吹いた印象としてはリンクのメタルをもっと黒いサウンドにした感じ?ではないでしょうか。けして楽なマウスピースではありません。暴れ馬ともいえるでしょう。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
2013年6月16日日曜日
ブリルハート テナー マウスピース トナリン 2☆ カールスパッド
非常に希少なブリルハートのテナーマウスピーストナリン2☆。カールスパッドです。
状態は歯に当たる部分に目立つ傷、全体に細かい傷がある程度で演奏にはにも支障が有りません。
開きが2☆と狭いですが(セルマーのDと同じくらい)トナリン独特のメロウなサウンドは魅力的です。
スタンゲッツのように厚めにリードを使うか、リフェイスするのもおもしろいかもしれません。
非常に希少なブリルハートのトナリンです。お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
ブリルハート テナー マウスピース エボリン 3☆ カールスパッド
ブリルハートのテナーマウスピースエボリン3☆のカールスパッドです。
状態は背中に目立つ傷と全体的に細かい傷がありますが、演奏には支障が出ないレベルです。傷が気になる人は気を付けて下さい。
開きが3☆ですがどうやらリンクの6番程度の広さのようです。ブリルハートは物により開きはまちまちのようです。
反応が早く小気味よいサウンドで人気のエボリン厚いリードを付けて吹くもよしリフェイスして吹くもよし。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
2013年6月15日土曜日
SRテクノロジー テナーサックスMP プロモデル 115
SRテクノロジー テナーサックスMP プロモデル 115
状態
・細かい傷使用感あり
・テーブルにメッキ荒れあり
・あくまで中古品とご理解下さい
このSR テクノロジーのプロフェッショナルテナーは通常バッフルにミディアムチェンバーで芯のある暖かなサウンドです。
このマウスピースはさまざまなスタイルに適応します。
フュージョンから4ビートジャズまでこなせる現代的なマウスピースです。真鍮製で金メッキが施されています。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
2013年6月14日金曜日
バンドレン B♭クラリネット用マウスピース 5RVライヤー
バンドレン B♭クラリネット用マウスピース 5RVライヤー
状態
・使用感あり細かい傷あり
・変色あり
■全音域で反応が良く、コントロールしやすい。学生に最適。交響楽、室内楽にお勧めです。
ティップ・オープニング=1.09mm / フェイシングM(ミディアム)
超定番品です!
お探しの方この機会に是非手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページへ!http://birdsoundtokyo.com
M.C.グレゴリーテナーマウスピース6A20ロサンゼルス
M.C.グレゴリーのテナーマウスピース6A20ロサンゼルスです。
状態は歯の当たる部分に傷があるくらいで大きな問題はありません。大変状態が良いです。
とても珍しいMCグレゴリーです。アルトではポールデズモンドやアートペッパー等が使用して有名ですね。今回はロサンゼルスというモデルで開きはだいたいセルマーのEと同じくらいです。
とても珍しいマウスピースです。お探しの方は是非この機会に手に入れて下さい!
2013年6月12日水曜日
委託品ヤマハ テナートロンボーン YSL641 太管 赤ベル キュプロニッケルスライド
委託品ヤマハ テナートロンボーン YSL641 太管 赤ベル キュプロニッケルスライド
状態
・細かい傷使用感あり
・ラッカーは比較的綺麗ですが一部に剥がれ錆あり
・スライドは10点中9点
・スライド外管の先に小さな凹みあり。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/box/HvbXPL
1967年発売のヤマハのトロンボーンです。
ベルは赤ベル使用により温かみのある音色。
スライドはキプロニッケルスライド使用。
ボアサイズは14.00ということでした。
まさにジャパンビンテージと言える楽器です!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・ケース
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページへ!http://birdsoundtokyo.com
マウントバーノンバック トロンボーンマウスピース 15C 細管用
マウントバーノンバック トロンボーンマウスピース 15C 細管用
状態
・細かい傷使用感あり
・メッキ剥げ全体にあり
1953~61年のニューヨーク マウントバーノンで製造されたマウスピースです。
型番は定番の15C細管用です。
リムはセミフラットで厚みはノーマルです。
カップは現行のCと同じくらいです。
レスポンスがとても良く鳴りの良いマウスピースです。
トッププロをはじめ多くのプレイヤーが探すほどクオリティーの高いマウスピースです。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページへ!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月11日火曜日
マーチン アルトサックス インディアナ リラッカー 1928年製
委託品マーチン アルトサックス インディアナ リラッカー 1928年製
状態
・全体に多くの凹みがあります。
・ラッカーがかけなおしされています。いわゆるリラッカーです。
・一応タンポは1年半くらい前に地方の楽器屋で全部交換されているようですが、ちゃんと塞がっていません。現状では下の方まで音が出るか怪しくがんばれば出るという感じです。
タンポ自体は新しいので1万位の修理をすれば塞がるようにはなるとは思います。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/box/NRKyJO
見た目は悪いですが吹いてみると軽いフィーリングで取っても良い音色がします。タンポも新しいのでさらに調整すれば取っても良い楽器になるでしょう。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・中古ケース
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページへ!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月10日月曜日
ゴッツテナー用マウスピース匠9番
■委託品■
ゴッツのテナー用マウスピース、匠の9番です!!
定価:34650円(税込)
すでに生産終了となっている匠のマウスピースです!
かなりハイバッフルなマウスピースで、ラバーとメタルの中間のようなサウンドが出せます。
状態・リガチャーによる些細な傷がありますが、基本的にはぴかぴかです。
委託品ゲッツェン テナーバスTB 3047AFR マウスパイプ3本付き 太管 美品
委託品ゲッツェン テナーバスTB 3047AFR マウスパイプ3本付き 太管 美品
状態
・細かい傷使用感あり
・スライドは10段階で表すと9/10です。
・数回しか使用されてない美品ですがあくまで中古品とご理解下さい。
詳細画像http://yahoo.jp/box/RrR9Zu
ゲッツェントロンボーンの人気機種3047AFYモデルのベル素材にゴールドブラス材を使用し、豊かで暖かみのある音色を得る事ができます。
職人のハンドメイドならではのこだわりが管体はもちろん細かいパーツに至るまで感じられ、あらゆるレベルのプレイヤーの要望に応える事ができるモデルです。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・ケース
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページへhttp://birdsoundtokyo.com
2013年6月9日日曜日
リコ アルトサックスラバー用 リガチャーキャップセット HAS1G 金メッキ
リコ アルトサックスラバー用 リガチャーキャップセット HAS1G 金メッキ
状態
・細かい傷若干の使用感のあるものの美品です。
名品「ハリソン」の設計思想に独自のアイデアを融合。
ふくよかで澄明な響き、比類なき安定感を誇るリガチャーです。
・非常にレスポンスに優れたレトロデザイン
・4点式"H"システムにより、リードに均一な力を伝達
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページへ!http://birdsoundtokyo.com
ジョディジャズ アルトサックスマウスピース 7M
ジョディジャズ アルトサックスマウスピース 7M
状態
・細かい傷使用感あり
・若干変色あり
100%ドイツ製のハードラバーを原料とし、滑らかな丸型のチェンバーを採用しています。このHR★モデルは抵抗力が少なく、楽に吹けて暖かみのある音を産み出す事ができます。
メイヤーよりもダークでありながらパンチの効いた音も出せ、吹きやすくJazzyなサウンドが楽しめるマウスピースです。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページにお願いします!http://birdsoundtokyo.com
シュガールのアルトサックス用メタルマウスピース
大変珍しいシュガールのアルトサックス用メタルマウスピースです。
開きは計測したところデュコフの8番、オットーリンク7☆と同等でした。 状態は大きな傷などはありません。テーブルは少し荒れています。リガチャーも動作に異常はありません。マウスピースは黒く変色しているわけではありません。 しかしあくまで中古とご理解下さい。
シュガールといえば高級マウスピースと世に知られ、使用していたミュージシャンはデイブリーブマン、カークウェイラム、ジェリーバーガンジー、ジェラルドアルブライト等有名どころがそろっています。
吹いた印象としてはリンクのメタルをもっと黒いサウンドにした感じ?ではないでしょうか。けして楽なマウスピースではありません。暴れ馬ともいえるでしょう。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
キャップはありません。ケース付き。。
このほかにも商品ございます!ホームページから確認お願いします!http://birdsoundtokyo.com/
開きは計測したところデュコフの8番、オットーリンク7☆と同等でした。 状態は大きな傷などはありません。テーブルは少し荒れています。リガチャーも動作に異常はありません。マウスピースは黒く変色しているわけではありません。 しかしあくまで中古とご理解下さい。
シュガールといえば高級マウスピースと世に知られ、使用していたミュージシャンはデイブリーブマン、カークウェイラム、ジェリーバーガンジー、ジェラルドアルブライト等有名どころがそろっています。
吹いた印象としてはリンクのメタルをもっと黒いサウンドにした感じ?ではないでしょうか。けして楽なマウスピースではありません。暴れ馬ともいえるでしょう。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
キャップはありません。ケース付き。。
このほかにも商品ございます!ホームページから確認お願いします!http://birdsoundtokyo.com/
2013年6月8日土曜日
ベルグラーセン テナーサックスマウスピース 110 2 SMS
ベルグラーセン テナーサックスマウスピース 110 2 SMS
状態
・細かい傷使用感はあり
・歯の当たる部分傷あり
2番のローバッフルでショートフェイシングのSMS。SMSと言うことで少しフェシングが短いのでコントロールがしやすいです。
ソニーロリンズやレニーピケット、アルバートアイラーが好きな方なんかは手に入れるしかないのでは?
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・リガチャーキャップ
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページにお願いします!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月7日金曜日
委託品デュコフ アルトサックスマウスピース D5 マイアミフロリダ
委託品デュコフ アルトサックスマウスピース D5 マイアミフロリダ
状態
・細かい傷使用感あり
ビンテージのデュコフ、マイアミフロリダのD5です。
現行品よりもキンキンした成分が無く切れはあるけどダークな音色を持っています。もちろん明るい音も出ます!
D8なんかで暴れすぎる方少し狭いD5はいかかでしょうか?
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはホームページへ!http://birdsoundtokyo.com
ホルトン アルトサックス 金メッキ 1911年製
ホルトン アルトサックス 金メッキ
状態
・タンポはかなり古いものが付いているようです。一応全部音が出ますがタンポ交換した方がよいでしょう。
・ネックに凹み曲がりあり
・管体は底に凹みあり。
・金メッキはかなり残っています。
・かなり古いものです。ノークレームノーリターンでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/box/3IyZXO
チャーリーパーカーが初めて手にした楽器がホルトンと言われています。この楽器も約100年前の楽器でもはや博物館クラスです。
100年前の楽器のにしては状態は良い方でしょう。メッキもかなり残っています。
音色はどことなく優しい古き良き音がします。今の楽器では出ない音でしょう。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・ケース
管楽器の商品この他にも色々ございます!ホ-ムページから確認してみて下さい!http://birdsoundtokyo.com
委託品ニューヨークバック トロンボーンマウスピース 12 細管用
委託品ニューヨークバック トロンボーンマウスピース 12 細管用
状態
・細かい傷使用感あり
・リムやシャンクメッキ剥げあり
・シャンクを短く加工して現代の楽器に使用してもガタつかないように調整してあります。
大変珍しいニューヨークバックのトロンボーンマウスピースです。
音色は柔らかく深みのある現代のマウスピースには出ない唯一無二の音を持っています。
シャンクが現代の楽器に合うよう加工されていますので、シャンクのサイズの問題はありません!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはhttp://birdsoundtokyo.com
状態
・細かい傷使用感あり
・リムやシャンクメッキ剥げあり
・シャンクを短く加工して現代の楽器に使用してもガタつかないように調整してあります。
大変珍しいニューヨークバックのトロンボーンマウスピースです。
音色は柔らかく深みのある現代のマウスピースには出ない唯一無二の音を持っています。
シャンクが現代の楽器に合うよう加工されていますので、シャンクのサイズの問題はありません!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはhttp://birdsoundtokyo.com
2013年6月5日水曜日
委託品バック テナーバスTB 42B オープンラップ ゴールドブラスベル 太管 ナロースライド♯16xxxx
委託品バック テナーバスTB 42B オープンラップ ゴールドブラスベル 太管 ナロースライド♯16xxxx
状態
・細かい傷使用感あり
・委託される前に他店でオーバーホール済みとのことなので問題は無いと思われます。
・ベル付近やスライド外管の先の凹み修理跡あり。スライドの動きは10段階評価で10です。全く問題ありません。
・あくまで古いものなのでノークレームノーリターンでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/box/GSFCvA
「Bach(バック)」のテナーバストロンボーンです。世界中の吹奏楽・オーケストラで使用されているトロンボーンの代表的な機種です。スライド・ロータリーの動きに問題は有りません。
このモデルはオープンラップモデルですので、Fアタッチメント管の形状を巻きを少なく大きく取る事で抵抗感を少なくし、ロータリー切り替え時の違和感を少なくして自然な息の流れを得る事ができます。
スライドはナロースライドで、ナロースライドはオプション仕様で通常より17,850円アップとなっています。 通常Bach42のスライドはバストロンボーンと同じ幅のワイド幅ですが、このオプション・スライドに差し替えることにより太管でありながら36と同じナロー幅のスライドとなり、小回りの利く操作性を得ることができます。 ベルにゴールドブラス材を使用する事で、重厚かつ暖かく柔らかい音が特徴です。
Bb・8 1/2"ゴールドブラスベル・ボア13.9mm・ラッカー仕上げ
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・中古ケース付き
管楽器に関するご質問ご相談などはhttp://birdsoundtokyo.com
状態
・細かい傷使用感あり
・委託される前に他店でオーバーホール済みとのことなので問題は無いと思われます。
・ベル付近やスライド外管の先の凹み修理跡あり。スライドの動きは10段階評価で10です。全く問題ありません。
・あくまで古いものなのでノークレームノーリターンでお願いします。
詳細画像http://yahoo.jp/box/GSFCvA
「Bach(バック)」のテナーバストロンボーンです。世界中の吹奏楽・オーケストラで使用されているトロンボーンの代表的な機種です。スライド・ロータリーの動きに問題は有りません。
このモデルはオープンラップモデルですので、Fアタッチメント管の形状を巻きを少なく大きく取る事で抵抗感を少なくし、ロータリー切り替え時の違和感を少なくして自然な息の流れを得る事ができます。
スライドはナロースライドで、ナロースライドはオプション仕様で通常より17,850円アップとなっています。 通常Bach42のスライドはバストロンボーンと同じ幅のワイド幅ですが、このオプション・スライドに差し替えることにより太管でありながら36と同じナロー幅のスライドとなり、小回りの利く操作性を得ることができます。 ベルにゴールドブラス材を使用する事で、重厚かつ暖かく柔らかい音が特徴です。
Bb・8 1/2"ゴールドブラスベル・ボア13.9mm・ラッカー仕上げ
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・中古ケース付き
管楽器に関するご質問ご相談などはhttp://birdsoundtokyo.com
ロブナー テナーメタルバリトンメタル用リガチャー プラチナシリーズ P-3ML
ロブナー テナーメタルバリトンメタル用リガチャー プラチナシリーズ P-3ML
状態
・細かい傷と若干の使用感あり。
Mass Loaded(TM)Technologyを採用して鍛造された金属を使用しており、金属製のリガチャーながら、比較的柔軟にマウスピースにフィットしてくれます。
ピアニッシモからフォルテッシモまで吹き易く、安定したパフォーマンスを発揮します。常に利き手でネジが締められるようネジの差し替えができるので逆締めとしても使用できます。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器の商品これ以外にもたくさんございます!ホームページで確認してください!http://birdsoundtokyo.com
セルマー アルトサックスマウスピース ショートシャンク E
セルマー アルトサックスマウスピース ショートシャンク E
状態
・細かい傷使用感あり
・歯の当たる部分えぐれあり写真で判断して下さい。
・マウスピース内部長年の使用?による傷。
セルマーソロイスト ショートシャンクモデル Eのアルトマウスピースです。
ソロイストのロングシャンクモデルよりもレスポンス良く、少しクリアで明るめなセルマーサウンドです。
オープニングEはなかなか出ません!
お探しに方是非この機会に手に入れて下さい!
2013年6月4日火曜日
委託品ブッシャー テナーサックス アリストクラート サテンシルバーインナーゴールド
委託品ブッシャー テナーサックス アリストクラート サテンシルバーインナーゴールド
状態
・大変古いものなので使用感や細かい傷はあります。
・多少の変色はあり
・タンポは所有者が購入した際交換済み。即戦力です! ・細かい凹みがチョコチョコあり
・ベルの前面にUSと後から彫ったものか最初からかわからない字が彫ってあります。
・ケースは輸送用程度の中古ケースです。
・以前にタンポも交換されビンテージとは思えないコンディションです。しかしあくまで古いものなのでノークレームノーリターンでお願いしたいです。
詳細画像http://yahoo.jp/op4Pv2
大変珍しいブッシャーのアリストクラートです。
このモデルはその中でもSeries IIIと呼ばれるモデルです。
ブッシャーと言えばデュークエリントン楽団が使用していたことで有名です。
音色は甘くソフトで今の楽器には出ないトーンがあります。現代の楽器の音色で満足できない方にお勧めです!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品 輸送用ケース
その他の商品色々あります!ホームページから確認してくださいね! http://birdsoundtokyo.com
状態
・大変古いものなので使用感や細かい傷はあります。
・多少の変色はあり
・タンポは所有者が購入した際交換済み。即戦力です! ・細かい凹みがチョコチョコあり
・ベルの前面にUSと後から彫ったものか最初からかわからない字が彫ってあります。
・ケースは輸送用程度の中古ケースです。
・以前にタンポも交換されビンテージとは思えないコンディションです。しかしあくまで古いものなのでノークレームノーリターンでお願いしたいです。
詳細画像http://yahoo.jp/op4Pv2
大変珍しいブッシャーのアリストクラートです。
このモデルはその中でもSeries IIIと呼ばれるモデルです。
ブッシャーと言えばデュークエリントン楽団が使用していたことで有名です。
音色は甘くソフトで今の楽器には出ないトーンがあります。現代の楽器の音色で満足できない方にお勧めです!
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品 輸送用ケース
その他の商品色々あります!ホームページから確認してくださいね! http://birdsoundtokyo.com
ベルグラーセン テナーサックスマウスピース 110/1M オフセット
ベルグラーセン テナーサックスマウスピース 110/1M オフセット
状態
・細かい傷使用感あり
・リガチャーは裏に緑生が出ています。使用には問題ありません。
・ノークレームノーリターンでお願いします。
ビンテージのラーセンラバーです。
意外と物が少ないので探して色人も多いんじゃないでしょうか?
使用していた人物などは、デイブコズ、グローバーワシントンジュニア、ローランドカーク、ソニーロリンズ、デューイレッドマン等がいますね。
ラバーでもパワーがあり粘りがありジャズでもファンクでも何でもいけますよ!
付属品はリガチャーキャップです。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
この他にもたくさんマウスピースございます!ホームページで確認してください!
http://birdsoundtokyo.com
アーリエルクハートバック トランペットマウスピース 6B
アーリエルクハートバック トランペットマウスピース 6B
状態
・細かい傷使用感あり
・差し込み口付近メッキ剥げあり
マウントバーノンからエルクハートに移転した1961年の後、数年間に製造されたアーリーエルクハート時代のマウスピースです。
マウントバーノンと同じパーツ、金属、機械を使用しているのでとても人気のあるモデルです。
6Bはチェットベイカーが生涯愛用したことで人気のある型番です。
鳴りが現行バック、旧刻印バックとはまったく違います。
音の輪郭が大きく鳴りのよいデザインです。
レスポンスがとても良いのにディープで芯のあるとても良い響きを持ち、ソロはもちろんオールジャンルに使えるすばらしいマウスピースです。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
これ以外にもたくさん商品ございます!ホームページから確認してください!
http://birdsoundtokyo.com
2013年6月3日月曜日
バック トロンボーンマウスピース 1-1/2G 太管 ニアピリオド
バック トロンボーンマウスピース 1-1/2G 太管 ニアピリオド
状態
・細かい傷使用感あり
・差し込み口付近メッキ剥げあり
大きなバス・トロンボーン用マウスピースです。低温域の音量が非常に大きいです。最も低いペダルトーンまで豊かで、明快な音質を失いません。伝達力が強く、音の聞こえはグランド・オルガンの様です。長い間、バス・トロンボーン奏者のスタンダードなモデルとして好評でした。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器の商品はこれ以外にもたくさんございます!ホームページで確認してください!http://birdsoundtokyo.com
委託品ヤマハ フルート YFL311 頭部管銀
委託品ヤマハ フルート YFL311 頭部管銀
状態
・使用感細かい傷あり
・一部メッキの荒れあり
・タンポは調整済みのためすぐにでも使用できます。
・頭部管に小さいくぼみあり
詳細画像http://yahoo.jp/box/0SJHop
頭部管=銀製 YFL-211と同じ管体に、銀製頭部管を装備し銀メッキ仕上げを施した入門用定番モデル。明るい中にも柔らかく深みのある音色で初心者でも鳴らし易く重 量のバランスが良いため、バンド演奏、アンサンブル、ブラスバンドなど幅広い音楽層で愛用されています。また、初心者でこれから音楽教室へ入ろうとお考え の方にもおすすめします。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・ケース
管楽器に関するご質問ご相談などはホームペーで確認してください!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月2日日曜日
委託品ストーク トロンボーンマウスピース NY11C ヘビーウェイト 細管用
委託品ストーク トロンボーンマウスピース NY11C ヘビーウェイト 細管用
状態
・細かい傷使用感あり
・特別大きな問題はありませんがあくまで中古品とご理解下さい
長年語り継がれている不滅のニューヨーク・バックのオリジナル・スペックを忠実に再現したマウスピースです。
外観はストークのヘビーウェイト・ブランクです。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器に関するご質問ご相談などはhttp://birdsoundtokyo.com
グラフトン アルトサックス ケース付き #13120
グラフトン アルトサックス ケース付き
#13120
1940年代に設立されたブランドで、ブランド名は会社が設立されたロンドンのグラフトン通りに由来しているといわれており、当時貴重であった金属にかわ りプラスチック製のサックスが考案されたとされています。3000本程度しか生産されなかったといわれており(製造番号は10001~から始まっているそ うです。)世界的に見ても非常に希少な逸品です。
何よりオーネットコールマンとチャーリーパーカーが使用したことで大変有名です!
全タンポ交換済みですので演奏可能ですが、管体に割れの修復箇所がいくつかあります。以下の箇所です。
・ネック差し込み部付近
・左手人差し指付近
・ストラップリング付近
・LOWキイ台座
・ベル縁
・キイガードに数ヵ所
・キイガードの一部に接着剤での補修有り
管体の割れについては、プラスチック用のエポキシ接着剤で補修済みです。息漏れは見られません。
また欠品パーツがあります。
・キイガード留めネジ一個
・キイガード留めナット
いずれも使用に問題はありません。
その他の欠点は、キイのラッカーは大部分剥がれています。ネックに小さな凹みがあります。
キイのガタは少々ありますが、ノイズは少なく、使用には問題ありません。
タンポは全交換しておりますが、数種類混在しております。演奏には問題はありません。
タンポのワッシャーはオリジナルですが、年数がかなりたっており、腐食が見られます。
低音を吹いたときに若干どこかの箇所が振動しており、僅かにジーというノイズがあります。
商品の性質上100%の調整ではありませんが、上から下までスムーズに音が出ます。現状で演奏に問題は無いと思われます。
特徴
・バネの構造が他のサックスと違うためバネはやや柔らかい感じ。
・キイレイアウトはかなり現代の物に近いので比較的問題は無いいですがLOWキイはやはり少し難しいです。
・音色は意外と普通でやや甘いです。
・吹奏感は金属の楽器よりは軽く音程のつぼが広い。
大変珍しい世界初のプラスチックサックスです!
お探しの方この機会に是非手に入れて下さい!
付属品はケース(ダメージ有り。輸送用とお考え下さい。)
詳細画像
http://yahoo.jp/mHvKFx
管楽器の商品他にも色々あります!ホームページから確認してください!http://birdsoundtokyo.com
#13120
1940年代に設立されたブランドで、ブランド名は会社が設立されたロンドンのグラフトン通りに由来しているといわれており、当時貴重であった金属にかわ りプラスチック製のサックスが考案されたとされています。3000本程度しか生産されなかったといわれており(製造番号は10001~から始まっているそ うです。)世界的に見ても非常に希少な逸品です。
何よりオーネットコールマンとチャーリーパーカーが使用したことで大変有名です!
全タンポ交換済みですので演奏可能ですが、管体に割れの修復箇所がいくつかあります。以下の箇所です。
・ネック差し込み部付近
・左手人差し指付近
・ストラップリング付近
・LOWキイ台座
・ベル縁
・キイガードに数ヵ所
・キイガードの一部に接着剤での補修有り
管体の割れについては、プラスチック用のエポキシ接着剤で補修済みです。息漏れは見られません。
また欠品パーツがあります。
・キイガード留めネジ一個
・キイガード留めナット
いずれも使用に問題はありません。
その他の欠点は、キイのラッカーは大部分剥がれています。ネックに小さな凹みがあります。
キイのガタは少々ありますが、ノイズは少なく、使用には問題ありません。
タンポは全交換しておりますが、数種類混在しております。演奏には問題はありません。
タンポのワッシャーはオリジナルですが、年数がかなりたっており、腐食が見られます。
低音を吹いたときに若干どこかの箇所が振動しており、僅かにジーというノイズがあります。
商品の性質上100%の調整ではありませんが、上から下までスムーズに音が出ます。現状で演奏に問題は無いと思われます。
特徴
・バネの構造が他のサックスと違うためバネはやや柔らかい感じ。
・キイレイアウトはかなり現代の物に近いので比較的問題は無いいですがLOWキイはやはり少し難しいです。
・音色は意外と普通でやや甘いです。
・吹奏感は金属の楽器よりは軽く音程のつぼが広い。
大変珍しい世界初のプラスチックサックスです!
お探しの方この機会に是非手に入れて下さい!
付属品はケース(ダメージ有り。輸送用とお考え下さい。)
詳細画像
http://yahoo.jp/mHvKFx
管楽器の商品他にも色々あります!ホームページから確認してください!http://birdsoundtokyo.com
2013年6月1日土曜日
ロブナー テナーラバー用リガチャー プラチナシリーズ P-2R キャップ付き
ロブナー テナーラバー用リガチャー プラチナシリーズ P-2R キャップ付き
状態
・細かい傷と若干の使用感あり。
Mass Loaded(TM)Technologyを採用して鍛造された金属を使用しており、金属製のリガチャーながら、比較的柔軟にマウスピースにフィットしてくれます。
ピアニッシモからフォルテッシモまで吹き易く、安定したパフォーマンスを発揮します。常に利き手でネジが締められるようネジの差し替えができるので逆締めとしても使用できます。
キャップ付き
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器の商品他にも色々あります!ホームページから確認してください!http://birdsoundtokyo.com
状態
・細かい傷と若干の使用感あり。
Mass Loaded(TM)Technologyを採用して鍛造された金属を使用しており、金属製のリガチャーながら、比較的柔軟にマウスピースにフィットしてくれます。
ピアニッシモからフォルテッシモまで吹き易く、安定したパフォーマンスを発揮します。常に利き手でネジが締められるようネジの差し替えができるので逆締めとしても使用できます。
キャップ付き
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
管楽器の商品他にも色々あります!ホームページから確認してください!http://birdsoundtokyo.com
サクザス テナーサックスメタル用リガチャー Sサイズ キャップ付属品付き
サクザス テナーサックスメタル用リガチャー Sサイズ
キャップ付属品付き
状態
・細かい傷使用感あり
Winslow(ウィンスロー)リガチャーは1990年代に約10年間、少量生産されたリガチャーで、現在では製造されていませんが、その革新的な設計は 多くのプレイヤーを魅了しました。その設計というのが、リードの接地面にあたる部分に9つの穴があり、付属のメタルピンをその穴に自由に取り付けることが できました。ピンの取り付け位置によって音色やレスポンスに変化を与えることができ、好みに合わせてセッティングすることが出来る優れ物でした。
ウィンスローリガチャーは惜しくも製造が中止となりましたが、多くのプレイヤーの要望に応えるため、ウィンスローをベースにSAXXASリガチャーが誕生しました。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・写真に写っているキャップと付属パーツです。
管楽器の商品このほかに多数ございます!ホームページで確認してください!
http://birdsoundtokyo.com
キャップ付属品付き
状態
・細かい傷使用感あり
Winslow(ウィンスロー)リガチャーは1990年代に約10年間、少量生産されたリガチャーで、現在では製造されていませんが、その革新的な設計は 多くのプレイヤーを魅了しました。その設計というのが、リードの接地面にあたる部分に9つの穴があり、付属のメタルピンをその穴に自由に取り付けることが できました。ピンの取り付け位置によって音色やレスポンスに変化を与えることができ、好みに合わせてセッティングすることが出来る優れ物でした。
ウィンスローリガチャーは惜しくも製造が中止となりましたが、多くのプレイヤーの要望に応えるため、ウィンスローをベースにSAXXASリガチャーが誕生しました。
お探しの方是非この機会に手に入れて下さい!
付属品・写真に写っているキャップと付属パーツです。
管楽器の商品このほかに多数ございます!ホームページで確認してください!
http://birdsoundtokyo.com
登録:
投稿 (Atom)